2010'09.18.Sat
当日電話したらキャンセルが出てようで大月エコロジーキャンプ場に変更、
宿毛廻り
で,、途中の道の駅 ふれあいパーク大月で魚と長太郎貝をGET
キャンプ場の車を見ると県外ナンバーばかりでした。バーベキューの後は、近く
のベルリーフ大月に行って日帰入浴(500円)でスッキリ
キャンプ場の下は、すぐ海でスキューバダイビングも楽しめます
大月エコロジーキャンプ場 高知県幡多郡大月町周防形500
テントサイト3000円 0880-74-0303 にほんブログ村
PR
宿毛廻り



キャンプ場の車を見ると県外ナンバーばかりでした。バーベキューの後は、近く
のベルリーフ大月に行って日帰入浴(500円)でスッキリ

キャンプ場の下は、すぐ海でスキューバダイビングも楽しめます

テントサイト3000円 0880-74-0303 にほんブログ村
2010'06.05.Sat
天気がいいのでハイキングに、ルンルン
。
上町二丁目から春野へ 鷲尾トンネルの北側に車を止めて鷲尾山登山口から登り
ました
途中湧水が出てて冷たくて気持ちよかったよ。頂上までは、30分程度なので
運動不足の方におすすめかも

頂上から浦戸湾、太平洋が一望、おにぎりが
おいし~い
鷲尾山 にほんブログ村

上町二丁目から春野へ 鷲尾トンネルの北側に車を止めて鷲尾山登山口から登り
ました

運動不足の方におすすめかも



おいし~い

2010'05.02.Sun
道の駅 大正の近くの『リバーパーク轟キャンプ場に来ました
。
何箇所かキャンプできる場所があって、一番広いところにテントを張りました。
満開のつつじがきれいでした
川遊びやアスレチックも出来るので子供連れの方に
おすすめですね。温水シャワーもあって汗をかいてもスッキリ
使用料500円/人
リバーパーク轟キャンプ場 にほんブログ村

何箇所かキャンプできる場所があって、一番広いところにテントを張りました。
満開のつつじがきれいでした

おすすめですね。温水シャワーもあって汗をかいてもスッキリ

使用料500円/人
2010'04.03.Sat
今年から再び高知城の三の丸で花見が出来るようになったよ。大橋通りでビールと
おつまみを買って夜桜を見に行きました。ちょうど高知城花回廊のイベントが開催され
ていました。生け花や書の前で写真撮影
2009'10.17.Sat
越知や大月のコスモスはよく知られていますが、高知市にもいいところあるよ
。
春野町森山に一千万本のコスモス
休憩処もあります。
おすすめ度


四国八十八ヶ所巡礼 第三十四番札所 種間寺から西へ600m
春野町森山 コスモス畑 にほんブログ村

春野町森山に一千万本のコスモス

おすすめ度



春野町森山 コスモス畑 にほんブログ村